フィンランド名前差別。外国人名は面接に呼ばれにくいという調査結果が

イメージはYle uutiset(23.10.2019)

こんにちは!フィンランド在住みんみ(@mimmi_nurinpain)です。
当ブログではフィンランドやエコ情報をお届けしています。

さて、本日はフィンランドの差別について。

フィンランド公共放送YLEで紹介された調査によると、フィンランドでは、外国人名だと能力があっても面接に呼ばれにくいんだそうです

記事はこちら(フィンランド語)。

参考 Suomalainen nimi on valtava etu Suomen työmarkkinoilla – tutkija lähetti tuhansia työhakemuksia eri nimillä ja tulokset hätkähdyttävätYle Uutiset | yle.fi

フィンランドで就職したい人には気になるニュースです。

という訳で今回は、「フィンランドの名前による差別」について書いてみたいと思います

名前による隠れた差別

Yleで紹介されていた調査は「労働市場における隠れた差別」を見つける趣旨で行われました。

やり方は以下のとおり。

  • フィンランド、イギリス、ロシア、イラク、ソマリアの5つの民族的バックグラウンドを持つ求職者のグループを作る
  • ハローワークにある飲食、ケータリング、小売、オフィスワーク、清掃、接客の求人に応募する
  • どのグループがどれだけ面接に呼ばれたかを集計する

求職申し込みは2016年から2017年にかけて5000通送られました。
応募者の経歴は、みんなほぼ同じに作られています。
*学歴、職歴、フィンランド在住歴、言葉のハンデに差はなし

調査でわかったことは、応募者の名前と母国語が、面接に呼ばれるかに大きく影響することでした

全文を読みたい方は、こちらでレポートを購入できます(英語)。 参考 When the Name Matters: An Experimental Investigation of Ethnic Discrimination in the Finnish Labor MarketWiley Online Library

経歴が同じでも、名前と母国語がハンデに

先ほども書いたように、応募者の経歴はほぼ同じです。
選考が公平なら、どのグループも等しく面接に呼ばれるはずですよね?

しかし1000通の応募に対しフィンランド人名は390人、イラク人名は194人、ソマリア人名はたったの99人という結果になりました。

みんみ
みんみ

フィンランド人名とソマリア人名だと約4倍も違う!

ランキングは以下の通り。

  1. フィンランド人女性名
  2. フィンランド人男性名
  3. イギリス人女性名
  4. イギリス人人男性名
  5. ロシア人女性名
  6. ロシア人男性名
  7. イラク人女性名
  8. イラク人男性名
  9. ソマリア人女性名
  10. ソマリア人男性名

業種、エリア、雇い主の性別、応募期間はそれほど影響しなかったそうです。
名前と母国語だけがネックになったと分析されています。

好まれる候補者は?

調査では面接に呼ばれやすいタイプも解りました。

一番人気がフィンランド女性名。
女性の方はどのグループでも有利。
ヨーロッパ人名も好まれやすいという結果に。

最下位はソマリアの男性名でした。

男女差について「女性はルールを重んじる労働者と思われたか、移民男性は移民女性より脅威とみなされやすいのかも?」と書かれていました。
でも、建築や製造などの業種があれば、また比率は変わりそうですね。

フィンランド、公用語以外の外国語フィンランドでは何語が話されている?公用語とそれ以外の母国語トップ5

日本人名も例外ではない

ここで気になるは「じゃあ、日本人の名前は?」ということ。

おそらく日本人名が有利に働くことはないと思います。
そもそも名前を見ただけで、日本人か分かる人は少ないでしょう。

ただ「非ヨーロッパ人」として処理されるのでは。

ノリコ・トヨタ、アキラ・クロサワなど、明らかな日本人名だと多少は違うかもしれません。
※日本車のトヨタはフィンランドでも有名。日本人女性の名前=ノリコといういイメージがある。

匿名の応募を実験中

なお首都圏エリアを中心に、名前、年齢、性別などを隠した匿名の応募を実験的に取り入れているそうです。

また今は移民二世、三世がどんどん増えているので、徐々に状況は変わるかもしれません。
ただ、すぐ差別をなくすのは難しいでしょうね。

外国人のフィンランド就職は難しい

という訳で、業界によっては外国人は応募の段階で不利なことが解りました。
悲しいですね。

差別は良くないです。
しかし文句を言うだけでは食いっぱぐれてしまうので、外国人は作戦をもって就活した方が良さそうです。

たとえば、

  1. 外国人にオープンな業界を狙う
  2. 応募した後、電話をしたりオフィスを訪れてアピールする
  3. インターンやジョブトレーニング制度を利用する

などが有効だと思います。

特に電話によるアピールはやっておいて損は無いでしょう
やる気が伝わるだけでなく、先入観を取りのぞく効果もあります。

みんみ
みんみ

キャリアカウンセリングでは「電話めっちゃ大事!」と言われます。

※ちなみに、この調査に出てくる外国人はフィンランド生まれか、就学前にフィンランドに来たという設定です。

サマージョブにリーチする【経験談】フィンランドでサマージョブを得るための7つのアドバイス

日本でも同様の差別はありそう

ところで、このような記事を書くと「フィンランドは外国人差別が特別ひどい」という印象を与えるかもしれません。
しかし、ぶっちゃけ日本でも似たような差別があると思います

「田中花子」と「ハロネン・タルヤ」の就活には、確実に差が生まれるのではないでしょうか。

私は夫の名字を名乗っていますが、日本で就活するならやっぱり旧姓を使おうと思いますし…。
20年以上日本に住んだ肌感覚で、そういう差別があることは感じます。

みんみ
みんみ

もちろんフィンランドや日本に限った話ではありませんよ。

参考 匿名履歴書、移民・女性にプラスの効果(ドイツ:2012年7月)労働政策研究・研修機構(JILPT)

匿名応募がもっと増えたらいいな

あと、この問題の面倒なところは、外国人名だから不合格なのか、履歴書がダメで不合格だったのかは、内部告発があるか統計をとるまで解らない点ですね。

書類選考の段階で起こる差別は見えにくいです

ということで個人的にはフィンランドでも日本でも、仕事でも入試でも、もっと匿名応募が増えると良いなと思います。


以上!

ではまた~。

海外移住前に読みたい本。