この記事ではフィンランド語でのプロポーズの言葉を紹介します。

フィンランド人の恋人にプロポーズをしたいんだけど、フィンランド語で言いたいな!でもどう言えば良いかな?グーグル翻訳じゃ不安…。

まかして!
バレンタインも近いので、プロポーズに使えるフィンランド語を3つ集めました。
どれも一般的な表現なので、安心してお使いください。
発音はGoogle翻訳のリンク先の「音声を聞く」ボタンで確認することができます。

では行ってみましょう!
フィンランド語のプロポーズの言葉
結婚しましょう。

結婚しましょう。
Mennään naimisiin.
メンナーン ナイミシーン
「Mennään naimisiin.」は「結婚しましょう。」という意味です。
もっとも一般的なフィンランド語のプロポーズの言葉といえるでしょう。
私の妻/夫/配偶者になってくれますか?

私の妻/夫/配偶者になってくれますか?
Tuletko vaimokseni / miehekseni / puolisokseni?
トゥレットゥコ ヴァイモクセニ/ミエヘクセニ/プオリソクセニ
Tuletko: 来ますか
vaimokseni: 私の妻に
読み方: トゥレットゥコ ヴァイモクセニ
発音確認→ Google 翻訳「私の妻になってくれますか?」
*日本語訳は変ですが、フィンランド語はこれで合っています。
Tuletko: 来ますか
miehekseni: 私の夫に
読み方: トゥレットゥコ ミエヘクセニ
発音確認→ Google 翻訳「私の夫になってくれますか?」
*日本語訳は変ですが、フィンランド語はこれで合っています。
Tuletko: 来ますか
puolisokseni…私の配偶者に(私のパートナーに)
読み方: トゥレットゥコ プオリソクセニ
発音確認→ Google 翻訳「私の配偶者になってくれますか?」
*日本語訳は変ですが、フィンランド語はこれで合っています。
「Tuletko vaimokseni / miehekseni / puolisokseni?」は「私の妻/夫/配偶者になってくれますか?」という意味です。
「Mennään naimisiin」は「レッツ結婚!」という感じですが、この表現は「結婚してくれますか?」と聞いてる感じですね。
「トゥレットゥコ」の「トゥ」の発音はオードリー春日さんの「トゥース」の「トゥ」を短くしたような音です。
「トゥウ」と延ばさず、「トゥッ」っと短く言うのがポイント。
あなたを愛しています。
あとこの表現は忘れてはいけませんね。

あなたを愛しています。
Rakastan sinua.
ラカスタン シヌア
なお、「愛」は「rakkaus」です。
読み方: ラッカウス
発音確認→ Google 翻訳「愛」
こちらの動画では、発音をていねいに説明しています。
カジュアルな口語の表現もあるのでチェックしてみてください。
フィンランドのプロポーズの方法

フィンランドもプロポーズは男性から女性にすることが多く、男性が指輪を用意し、片膝をついて結婚の申し込みをするのが人気のようです。
ネットの体験談を見たところ、花を渡したり、キャンドルでロマンチックに演出した話もありました。
一方、フィンランドには結婚しないまま何年も夫婦同然に暮らしているカップルもいます(子どももいたりする)。
5年同棲すれば結婚している夫婦と同様の権利を得ることができるので、手続きの必要を感じないのかもしれません。
また2017年3月からは同性同士の結婚もできるようになりました。
フィンランドの結婚は日本より多様だと言えるでしょう。
ちなみに私の場合、夫とスキー旅行に行った際プロポーズがあり、指輪をもらいました。
しかし「指輪は亡くなったお母さんのを借りたから」とのことで、もらった指輪は回収されました。えー。
あと、夫が日本に結婚の挨拶に来た際、プレゼントとして渡されたのが、夫の家系図のポスター(写真付き)。
(すごい…文化の違いだ)と思って「フィンランドには家系図を渡す習慣があるの?」と聞いたら「僕のオリジナルアイティア」と…。
夫、おもしろすぎるだろーーー!
フィンランド人との結婚手続き、移住準備まとめ【日本ですること】
以上!
プロポーズがんばってください!
Onnea(グッドラック)!