手作りキムチ風漬物の作り方@フィンランド【簡単ヴィーガン・レシピ】

キムチごはん

この記事では、家で簡単にできる手作りヴィーガン・キムチ風漬物のレシピを紹介します
*キムチ風漬物と書きましたが、日本で売られているキムチと結構似ていると思います

フィンランドでも手に入る材料で作ることができるので、ぜひトライしてみてください。

フィンランドでキムチを買うと高いですが、手作りだと節約になり、ゴミが出ないのでエコでもあります。
辛いものが食べたい時におすすめです。

では行ってみましょう!

材料、道具

材料

キムチ材料

 

野菜類:

  • 白菜 大きい葉4、5枚
  • 長ネギ 約5、6cm
  • 大根 約10cm
  • にんじん 中1本
  • 乾燥こんぶ* 100円ライターほどの大きさ

下ごしらえ材料:

  • 塩 小さじ2

キムチ風ペースト材料:

  • 塩 小さじ1/2~1
  • 砂糖 小さじ1/2
  • にんにく 半かけ
  • ごま油 大さじ1
  • サンバル(Sambal Oleke – Santa maria)  大さじ2~3杯

野菜は全部揃わなくてもOKです。
白菜だけ、大根だけでもおいしくできます。
*乾燥こんぶは日本で買ったものを使っていますが、なくても大丈夫です。

目安:

  • 白菜を使う場合…野菜の総量 700~800ml
  • 大根だけの場合…野菜の総量 600~700ml

キムチ風ペーストの材料は全て揃えてください。
サンバルはSanta mariaというメーカーのSambal Olekeがおすすめです

Sambal Oelek 200 g

こちらに材料のフィンランド語訳を載せました。
クリックで開閉します。

  • 白菜 kiinankaali
  • 大根 retikka
  • にんじん porkkana
  • 長ネギ purjo
  • 乾燥こんぶ kuivattu merilevä
  • 塩 suola
  • 砂糖 sokeri
  • にんにく valkosipuli
  • ごま油 seesamiöljy
  • サンバル Sambal Oleke (Santa maria)

 

材料の入手先
  • 大根…大きめのS系スーパー
  • Santa maria Sambal Oleke…Prisma(アジア系食品のコーナー or チリ系の調味料コーナー)
  • ごま油…Tokmanni、Prisma

道具

  • まな板
  • 包丁
  • 大きなボウル
  • ザル
  • スプーン
  • 薬味おろし器
  • 大きめのふきん
  • ビンなどの保存容器

薬味おろしとふきんはこんなヤツです↓。

ふきん、薬味おろし

作り方

所要時間は約1時間です(うち40分は水分を抜く放置の時間)。

STEP.1
白菜、大根を切る
まずは白菜、大根を切ります。

白菜は葉を縦に2つに切り、その後はざく切りで3~4cmくらいの大きさにします。
食べやすいよう適当に調整してください。

白菜

大根は皮を剥き、厚さ1~2cmのイチョウ切りにします。

大根

STEP.2
白菜、大根の水分を抜く
白菜、大根をボウルに入れ、塩(小さじ2杯)をかけスプーンでかき混ぜます。

そのまま40分ほど放置し、水分を抜きます。

STEP.3
他の野菜を切る
大根、白菜の水分を抜いている間、他の野菜を切ります。

にんじんは皮を剥き、細切りにします。

にんじん

長ねぎは根の部分を切り落とし、厚さ5mmほどの小口切りにします。

ねぎ

STEP.4
白菜、大根を洗う
40分経ったら、水分を抜いた白菜、大根を水で洗い塩気を落とします。

白菜、大根がひたひたになるまで水を入れる→水を捨てる、を2~3回くり返せばOKです。

洗えたらザルにあげ、水を切ります。

STEP.5
ふきんで白菜、大根の水分を取る
白菜、大根をふきんにぶちまけ、水分を取ります。

野菜を包んで上から押す、振るなどして、しっかり水気を取ります(水っぽいと美味しくないです)。
といっても、表面に見える水滴がなくなれば大丈夫です。

同じふきんの乾いたところで、さっき使ったボウルの水分も拭き取ります。

STEP.5
すべての野菜、昆布をボウルに入れる
全ての野菜を先程のボウルにいれます。

昆布は1cmほどの大きさにちぎるか、はさみで切って入れます。

STEP.5
キムチ風ペーストを入れてまぜる
ボウルにキムチ風ペーストの材料を入れます。

  • 塩 小さじ1/2~1
  • 砂糖 小さじ1/2
  • ごま油 大さじ1
  • サンバル 大さじ2~3杯
  • にんにく 半かけ

にんにくは摺りおろしてペースト状にします。

どの材料も少しづつ足していくと失敗しません。
特に塩、サンバルは一度に入れすぎないようにしてください

全て入れたら、よく混ぜます。

もしペーストが行き渡らず、全体的に白っぽいようだったら、サンバルを少しづつ足してみてください。

辛すぎる時はごま油を足せば味がまろやかになります。

STEP.5
完成!

保存容器に移したら完成です。
(だいたいジャム瓶2個強できます)

なお、軽く蓋をあけた状態で1晩常温でおいてから食べた方がおいしいです。
その後は冷蔵庫に保存してください。


以上です!

ごはんにかけても、スープに入れても良い感じです。
辛いものが食べたくなったらお試しください。

ではまた!Moi moi!