肌の改善にお金はいらなかった話。しかもエコ【私に効果のあった5つの方法】

個人的に効果があったと思う、お肌のいたわり方を紹介します。
お金はかかりません。しかもエコです。

みんみ

長年、肌がキレイでないことに悩んできました。
肌トラブルも多く、直射日光の下で肌を見ると「もう少しどうにかならないものか…」と思います(泣)。

そのため、いろいろな美容法を試してきました。
しかし、ほとんどは効果が解らず、なんとなく試して辞めるものが多かったです。

それでも、今まで試してきた美容法で「これは間違いなく良い」と思える方法が5つあります。

今回は肌をきれいにするのに、確実に効果があったと思える5つの方法を紹介します

美容法1 – 化粧をやめる、休む

ノーメイクの日を作ろう

長年の悩みの一つがニキビでした。

中学生のころは特にひどく、化粧をして学校へ行っていました。
大学生になるとニキビはだいぶ落ち着きましたが、それでも顔のどこかに常にニキビがあり、コンシーラーで隠そうと躍起でした。

気づけば「外出の時は化粧はするものだ」と思うようになり、スッピンなのは週末家にいる時だけ。
社会人になってもニキビは安定してあり、体質なんだと割り切っていました。

しかしフィンランドに引っ越し、家でスッピンで過ごすことが多くなるとニキビが一気に減り、肌色が均一に。

スッピンが効いた理由はおそらく次のとおりです。

  • 肌への負担が減った(ex.毛穴をつまらせるファンデーション)
  • 化粧をつける際の刺激が減った
  • 化粧を落とす際の刺激が減った

思えば、化粧品は肌にとっては異物。
化粧をやめることで肌の負担が軽くなり、改善に向かったと予想します。

メイク必須の仕事でも、休日だけでもスッピンで過ごしてみてはどうでしょう?

美容法2 – ジャンクフードを辞める

誘惑するお菓子

スキンケアのまとめサイトで「なにを食べるかより、なにを食べないかが重要」とありました。

実感をもって「その通り」と言いたいです!

健康的な食事は美肌には欠かせません。
しかし、肌に変化を感じられない、もしくは時間がかかります。

一方、ジャンクフードを食べて肌が荒れることは明らか。
食べるものより、食べないものを意識する方がずっと大事です

次の食品があぶないです。

  • スナック菓子
  • グミ
  • チョコレート
  • 甘い清涼飲料水
  • カップラーメン

いわゆる加工食品ですね。

まるで「ぼくたちを食べたこと、忘れないでね」と言うようにニキビができたり、肌が油っぽくなります。

ふだんの食事メニューを変える前に、ジャンクフードを辞めることをおすすめします。

美容法3 – 過剰なスキンケアを辞める

スキンケアもほどほどに

今まで、本当にいろいろな美容法を試してきました。

  • オリーブオイルで毎日顔をマッサージ
  • 貼り付けて剥がす毛穴パック
  • 塩で顔をこする
  • メガネ拭きで顔を洗う
  • 毎日コットンパック

どれも一時的には「スベスベになった!」と思っても、長い目でみると肌を悪化させてしまったと思います。
赤みが出たり、部分的に乾燥がひどくなったり。

流行りの美容法は、何でもトライしていました。
やってなかったら、今もっとキレイな肌だったかも。

みんみ

このような美容法でも、半年に1回位のペースでやるなら効果があるかもしれません。
しかし、自分は明らかにやり過ぎでした。

今は石鹸で顔を洗った後、ホホバオイルかお手製のボディクリームをつけるだけ。
肌は安定しています。

ちなみに、日本では高いスキンケア用品を使っていたが(一本5000円する化粧水等)、白斑問題でブランド自体が無くなりました。
一体、あのお金はなんだったのか。。。

手作りヴィーガン・ボディクリームの作り方-植物油とシアバターのシンプルレシピ

この本には影響を受けました。


*追記
その後、乾燥が気になってThe Ordinaryというヴィーガン・ブランドのオイルを試し中です。

美容法4 – 洗いすぎるのを辞める

洗いすぎは逆効果

一時、背中のニキビが悪化した時期がありました。
特に肩甲骨できるニキビがひどく、間違えて引っ掻いては痛さに悶絶することもしばしば。

このことを知人に話したところ、「自分も同じ問題があったが、石鹸でゴシゴシ洗うのを辞めたら治った」と言うので試してみました。

背中はシャワーで流すだけにし、汗をかいた時はよく泡立てた石鹸でサッと洗うだけに変更。
少し続けると、みるみるニキビが減っていきました

フィンランドに来てシャンプーをする回数を減らしたら、さらに改善!
汚れたり、汗をかいたわけでもないのに、ゴシゴシ洗うのは辞めた方が良いと学びました。

角質培養も効果あり

洗いすぎるのを辞めると言えば、角質培養にも挑戦したことがあります

角質培養とは、薄くなった角質細胞が成熟するまで育つように見守り、正常な角質層の厚みを取り戻させることで、肌のバリア機能を正常にすることを言います。

【医師監修】「角質培養」の効果と成功させる方法 | スキンケア大学

私が具体的にしたのは、

  • 肌を触らない、こすらない
  • 化粧はなるべくしない
  • 水洗顔か軽い石鹸洗顔
  • 基本なにもつけず、乾燥を感じた時だけ、軽くワセリンをつける

…の4つ。

この時は、目も当てられないくらい肌が汚くなりました(=つまり培養は成功)。
あまりに見た目が悪いので、結局2ヶ月くらいでギブアップ。

しかし、効果はありました

それはまでは、頬は乾燥するのに鼻はテカる混合肌だったが、鼻のテカりがすっかり良くなりました。
まめにパフで押さえていたのが嘘のようでした。

角質培養は根気がいる方法ですがが、試してみる価値はあります。

美容法5 – 運動する

ヨガは健康にも美容にも良い

運動不足の自分が書くのもなんなんですが…(笑)運動は確実に効果があります

一時、ヨガにハマっていた時、いろんな人に「肌がキレイになった!」と言われました*
*失礼な感じではなく、肌の悩みを話していた親や友人のコメント

ヨガを辞めた後も、運動のあとは「肌の調子がいいな」と感じます。
例えば、自転車を使う夏場はバス移動がメインの冬より、やはり肌がイキイキしているように見えます。

汗をかくことで老廃物がでたり、血行が良くなるからでしょうね。
ストレス解消にもなっているかもしれません。

言われるまでもないでしょうが、運動はやはり美容と健康の基本のようです。

まとめ

  1. 化粧をやめる、休む
  2. ジャンクフードを辞める
  3. 過剰なスキンケアを辞める
  4. 洗いすぎるのを辞める
  5. 運動する

以上!

余談ですが、プラントベースダイエット(野菜を中心とした食事)にしてニキビを改善した人もいます。
菜食はエコでもあるので、興味があればトライしてみてください(押し付けじゃないからね)?

ではまた!

シルク姉さんの顔エクササイズはたまにやってる(笑)。